summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/po/ja.po
diff options
context:
space:
mode:
authorAndreas Gruenbacher <agruen@suse.de>2005-03-07 08:16:47 +0000
committerAndreas Gruenbacher <agruen@suse.de>2005-03-07 08:16:47 +0000
commit7fbfe17e07d7626df6e80d73ab3e11f793ad2498 (patch)
treefd9d74bb2e186496e0450670b1282c7a26548186 /po/ja.po
parent1dfd02ee5fa714e58ee993549dd804a86d07de74 (diff)
downloadquilt-7fbfe17e07d7626df6e80d73ab3e11f793ad2498.tar.gz
- Another Japanese translation update from Yasushi SHOJI.
Diffstat (limited to 'po/ja.po')
-rw-r--r--po/ja.po89
1 files changed, 74 insertions, 15 deletions
diff --git a/po/ja.po b/po/ja.po
index 02ee52a..cfcc252 100644
--- a/po/ja.po
+++ b/po/ja.po
@@ -5,7 +5,7 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: quilt 0.33\n"
-"PO-Revision-Date: 2005-02-06 02:24+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2005-03-07 07:09+0900\n"
"Last-Translator: Yasushi SHOJI <yashi@atmark-techno.com>\n"
"Language-Team: Quilt\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@@ -67,9 +67,8 @@ msgstr ""
"\tファイルを追加するパッチ\n"
#: ../quilt/add.in:48 ../quilt/add.in:54
-#, fuzzy
msgid "File \\`%s' is located below \\`%s'\\n"
-msgstr "ファイル %sは、パッチ %sに含まれていません\\n"
+msgstr "ファイル \\`%s'は、\\`%s'以下にあります\\n"
#: ../quilt/add.in:78 ../quilt/applied.in:62 ../quilt/delete.in:76
#: ../quilt/diff.in:153 ../quilt/diff.in:164 ../quilt/graph.in:116
@@ -101,7 +100,7 @@ msgstr "ファイル %s は、パッチ %s によってすでに変更されて
#: ../quilt/add.in:137
msgid "Cannot add symbolic link %s\\n"
-msgstr ""
+msgstr "シンボリックファイル %sは追加できません"
#: ../quilt/add.in:144
msgid "Failed to back up file %s\\n"
@@ -396,11 +395,12 @@ msgid "Fork of patch %s created as %s\\n"
msgstr "パッチ %sの分岐で %sが作成されました\\n"
#: ../quilt/graph.in:22
-#, fuzzy
msgid ""
"Usage: quilt graph [--all] [--reduce] [--lines[=num]] [--edge-labels=files] "
"[patch]\\n"
-msgstr "使い方: quilt files [-v] [-a] [-l] [--combine パッチ] [パッチ]\\n"
+msgstr ""
+"使い方: quilt graph [--all] [--reduce] [--lines[=num]] [--edge-labels=files] "
+"[パッチ]\\n\""
#: ../quilt/graph.in:26
msgid ""
@@ -432,11 +432,35 @@ msgid ""
"\n"
"-T ps\tDirectly produce a PostScript output file.\n"
msgstr ""
+"\n"
+"dot(1)を使って適用されているパッチの依存関係のグラフを作成する。あるパッ\n"
+"チが他のパッチに依存している状態とは、両方のパッチが同じファイルを変更\n"
+"している場合や変更箇所が重なった(オプション --lines使用時)を指す。特に\n"
+"示されないかぎり、グラフは現在最上位のパッチが依存するパッチすべてを含\n"
+"む。\n"
+"\n"
+"最上位パッチ以外のパッチ名が指定された場合は、指定されたパッチのグラフ\n"
+"を作成する。グラフは指定されたパッチが依存するすべてのパッチと、指定さ\n"
+"れたパッチに依存するすべてのパッチを含む。\n"
+"\n"
+"--all\t適用されているすべてのパッチとその依存関係のグラフを作成する。\n"
+"(適用されていないパッチは含まない)\n"
+"\n"
+"--reduce\n"
+"\tTransitive edgeを省略する。tred(1)を参照。\n"
+"\n"
+"--lines[=行数]\n"
+"\tパッチが変更する行から依存関係を計算する。行数が指定されない場\n"
+"\t合は2行分のコンテキストが使用される。\n"
+"\n"
+"--edge-labels=files\n"
+"\tグラフ内のエッジにパッチが変更するファイル名を付ける。\n"
+"\n"
+"-T ps\t直接ポストスクリプトファイルを生成する。\n"
#: ../quilt/grep.in:22
-#, fuzzy
msgid "Usage: quilt grep [-h|options] {pattern}\\n"
-msgstr "使い方: quilt previous [パッチ]\\n"
+msgstr "使い方: quilt grep [-h|options] {パターン}\\n"
#: ../quilt/grep.in:25
msgid ""
@@ -449,6 +473,14 @@ msgid ""
"\tdouble-dash (--). Search expressions that start with a dash\n"
"\tcan be passed after a second double-dash (-- --).\n"
msgstr ""
+"\n"
+"Quiltによって管理されているパッチはメタ情報以外のソースコードを再帰的\n"
+"にgrepする。ファイル名が与えられなかった場合はディレクトリ内すべてが対\n"
+"象となる。オプションについては grep(1)のマニュアルページを参照。\n"
+"\n"
+"-h\tこのヘルプを表示。二重ダッシュ記号 (--)を使うことにより、grepに\n"
+"-hを渡すことができる。ダッシュ記号で始まる検索パターンは2つ目の二重ダッ\n"
+"シュ記号の後に渡すことができる。\n"
#: ../quilt/import.in:22
msgid "Usage: quilt import [-f] [-p num] [-n patch] patchfile ...\\n"
@@ -513,6 +545,8 @@ msgid ""
"Usage: quilt mail {--mbox file|--send} [--from ...] [--to ...] [--cc ...] [--"
"bcc ...] [--subject ...]\\n"
msgstr ""
+"使い方: quilt mail {--mbox file|--send} [--from ...] [--to ...] [--cc ...] "
+"[--bcc ...] [--subject ...]\\n"
#: ../quilt/mail.in:28
msgid ""
@@ -535,6 +569,24 @@ msgid ""
"--to, --cc, --bcc\n"
"\tAppend a recipient to the To, Cc, or Bcc header.\n"
msgstr ""
+"\n"
+"シリーズファイル内にあるすべてのパッチからメールを作成する。mailboxファ\n"
+"イルとして保存またはすぐに送り出すことができる。説明文のテンプレート作\n"
+"成のためにエディタが実行される。詳細については @DOCSUBDIR@/README.MAIL\n"
+"を参照。\n"
+"\n"
+"--mbox ファイル\n"
+"\t全メッセージを指定されたファイルに mbox形式で保存。後に例えば\n"
+"\tformailなどを使って送信することができる。\n"
+"\n"
+"--send\n"
+"\t@MTA@を使って、直接メッセージを送信する。\n"
+"\n"
+"--from, --subject\n"
+"\t使用する FromとSubjectヘッダの値。\n"
+"\n"
+"--to, --cc, --bcc\n"
+"\tToやCC、BCCへの受信者の追加。\n"
#: ../quilt/new.in:22
msgid "Usage: quilt new {patchname}\\n"
@@ -684,7 +736,6 @@ msgid "Usage: quilt push [-afqv] [--leave-rejects] [num|patch]\\n"
msgstr "使い方: quilt push [-afqv] [--leave-rejects] [数字|パッチ]\\n"
#: ../quilt/push.in:27
-#, fuzzy
msgid ""
"\n"
"Apply patch(es) from the series file. Without options, the next patch\n"
@@ -717,11 +768,11 @@ msgstr ""
"\n"
"seriesに登録されているパッチを適用する。オプションが無い場合は series \n"
"ファイル内の次のパッチを適用する。数字が与えられた場合は、与えられた個\n"
-"数のパッチを適用する。パッチ名が指定された場合は、指定されたパッチから\n"
-"上のパッチすべてを適用する。シェルの補完機能を有効活用するために、パッ\n"
-"チ名に patches/を付けて指定することも可能。\n"
+"数のパッチを適用する。パッチ名が指定された場合は、指定されたパッチまで\n"
+"を適用する(指定されたパッチを含む)。シェルの補完機能を有効活用するため\n"
+"に、パッチ名に patches/を付けて指定することも可能。\n"
"\n"
-"-a\tseriesファイルに登録されているすべてのパッチを適用します。\n"
+"-a\tseriesファイルに登録されているすべてのパッチを適用。\n"
"\n"
"-f\t問題があるパッチでも、処理を進める。\n"
"\n"
@@ -730,8 +781,16 @@ msgstr ""
"-v\t詳細に表示。\n"
"\n"
"--leave-rejects\n"
-"\tパッチが適用されなくても、生成されたリジェックトファイルをその\n"
-"\tまま残す。\n"
+"\tパッチが適用されなくても、patchコマンドによって生成されたリジェ\n"
+"\tクトファイルをそのまま残す。\n"
+"\n"
+"--interactive\n"
+" patchコマンドがコンフリクトをどのように解決するか尋ねることを\n"
+" 許す。このオプションが指定されなかった場合は、patchコマンドに\n"
+" オプション-fが渡される。\n"
+"\n"
+"--color[=always|auto|never]\n"
+" シンタックスの色付けを行なう。\n"
"\n"
#: ../quilt/push.in:64